ねものや。〜トランペット好きのブログ〜

トランペットがカッコいいジャズや吹奏楽を紹介したり京都や日々のしょーもないことを書きます。

初心者必見!京都の紅葉を楽しめるオススメスポット!

こんにちは。ねものやです。

せっかく京都に住んでいるので京都についても書いてみようかなと思います。時期が時期なので15年ぐらい京都に住んでいる僕のオススメスポットを紹介します。

ぶっちゃけ紅葉は執筆時もう見頃です。12月までぐらいがそこそこ見れるかなぁと思うので旅行に行く方など参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

各スポットへのアクセスについて

紅葉シーズンどころか、京都は基本的に車は適しません。レンタカーもです。理由は簡単。ただただ駐車場がないからです。京都駅周辺には駐車場がそこそこあるのですが、スポット付近の駐車場は溢れかえっていたりそもそもなかったりするので車は控えましょう。

では何を使うべきか。そう、バスです。京都は主要な観光スポットまでバスが走っているのでかなりオススメできます。しかも均一区間の一日乗り放題券の料金はなんと500円。一回の乗車で230円なので3回乗れば元を取れる非常にコスパが高いと言えるでしょう。ちなみに、京都駅や北大路などのバスターミナルでなくてもバスの中で降りるときに「1日乗車券ください!」といえば普通に買えます。便利です。

 

f:id:trux:20161117033303j:plain f:id:trux:20161117033309j:plain

 

ただし!

あくまで均一区間なので区間外へは利用できません。

 には使えないので注意が必要です。

ちなみに、この方面を含めた京都市バス全線+市営地下鉄全線+京都バス(一部除く)を利用できる京都観光一日乗車券というのもあります。2日間使えるチケットもあるので旅行の日程に合わせて購入すればよいかと思います。料金は1日で1200円、2日間でも2000円と地下鉄を利用すると考えればお得です(バスには叶いませんが)。清水寺や四条方面から京都駅に向かうバスは常に混んでいると考えればこちらのチケットを購入して時間短縮を図るのもいいかもしれませんね。

 

 

東山・知恩院

f:id:trux:20161117041442j:plain

知恩院は、浄土宗総本山の寺院で開祖である法然さんが建てた寺院です。延暦寺の衆徒に破壊されたり応仁・文明の乱で消失したり散々な寺院ですが、徳川家康が浄土宗徒であったこともあり寺地の拡大や造営をしました。また火災でほぼ消失するのですが…。なんやかんやで徳川家光のもとで再建されました。

国宝や重要文化財が境内に満載。しかも三門(木造二重門の国宝)や友禅苑などがライトアップされるので昼でも夜でも楽しめますよ!

ライトアップは11/3〜12/4の期間、17:30〜21:30まで。ちなみに受付は21:00までなので20:30ぐらいに行くのがベストかもしれません。

拝観料は境内無料・友禅苑300円、方丈庭園400円、共通券500円。ライトアップは800円です。

 

知恩院三門前から御影堂前まで無料のシャトルバスが出ているようです!(9時〜16時)

 

東山・清水寺

f:id:trux:20161117135129j:plain

もはや説明不要。世界文化遺産に登録され数多くの国宝や重要文化財があり、紅葉以外の見どころ満載。もともとは清水寺法相宗でしたが、現在は北法相宗大本山を名乗っています。ちなみに法相宗とは、南都六宗の1つとして遣唐使での入唐求法僧侶により数次によって法相宗が広められました。正直あまり聞き慣れないので清水の舞台から飛び込みます……。正直飛び込んでも木々が結構生い茂ってるので枝とかがクッションになって死ねないような。

数々のアニメやドラマでお馴染みの清水寺。修学旅行で行ったことがある人は多いのではないでしょうか。春夏秋冬いつでも楽しめる清水寺、観光には外せませんね!

ライトアップは11/12〜12/4の期間で17:30〜21:00(受付終了)まで。拝観料は400円です。

 

個人的にオススメの時間は、開門に合わせた朝の6:00から拝観することです。もしかしたら掃除のおばちゃんがいるかもしれませんが、基本的に人がいません。清水の舞台を独り占めできますよ!また、夕焼けに染まる清水も非常に美しいです。人が多い11時頃〜16時頃は避けるのが無難でしょう。

 

嵐山・渡月橋

f:id:trux:20161117141549j:plain

月が渡る橋、亀山上皇が橋の上空を移動する月を見上げて「くまなき月の渡るに似る」と言ったことから渡月橋と呼ばれるようになりました。現在は鉄筋コンクリート造ですが、見た目は木造の橋に見えるように作られています。有名なのは橋の北側から大きな松が右手に来るあたりのポジションから眺めるとみなさんがよく知る渡月橋の絵になるかと思います。

ちなみに紅葉シーズンは橋なのに歩道が一方通行になります。三脚を立てて橋の上から写真を撮りたい気持ちは分かりますが、できるだけ控えましょう。

ライトアップは12/9〜12/18の期間、17:00〜20:30の時間帯になります。

周辺には天龍寺や野々宮神社、芸能神社のある車折神社嵯峨野トロッコ列車などの観光地が多くあるので各所を回りたい場合は計画を立ててから行くのがいいでしょう。

嵐山・天龍寺

f:id:trux:20161117142645j:plain

天龍寺は、嵐山にある渡月橋を渡ると京福電気鉄道嵐山本線(通称嵐電)の嵐山駅のそばに大きな門を構える寺院になります。臨済宗天龍寺派大本山のこの寺院は足利将軍家桓武天皇にゆかりがあることから、京都五山の第一位とされています。もともとは約950万平方メートルにも及ぶ広大な敷地を誇っていたそうです。

hmdt.jp

なんとなくこちらのサイトで調べてみたら203個分ぐらいあったみたいです。しかし火災で何度も何度も火災による消失、応仁の乱による消失、江戸時代にも消失、禁門の変で打撃を受け現在の寺院は明治時代以降のものになるそうです。方丈の西側に夢窓疎石作の庭園にかつての名残があるようです。 

こちらも四季によってその表情を変え、特に紅葉シーズンにはカエデが非常に美しく真紅に染まります。

拝観料は庭園が500円、法堂が500円。夜間拝観はないようです。

宝厳院には夜間拝観があります!

f:id:trux:20161117150017j:plain

 天龍寺のそばに天龍寺塔頭である宝厳院があります。こちらも一度応仁の乱で消失、その後再建されました。僕も一度行ったことがあるのですが獅子吼の庭と呼ばれる回遊式庭園は素晴らしいものでした。どこを見ても紅に染まっており、うっかり右手や左目が疼いちゃいました。

 ライトアップは11/11〜12/4の期間、17:30〜20:00(受付終了)まで。ライトアップの拝観料は600円になります。

 

鞍馬・貴船神社

f:id:trux:20161117153142j:plain

日本全国に約450社ある貴船神社の総本山。縁結びのパワースポットとしても有名ですよね。古事記日本書紀に貴船大神の誕生が載っています。二十二社式内社の一社であり、日本を代表する一社ではないでしょうか。ちなみにここのおみくじには本当に大凶があるそうです。逆に見てみたいです。

ライトアップの期間は11/5〜11/27で、日没〜21:00頃まで。(貴船エリアは20:30まで)貴船神社は拝観料が無料。ありがとうございます。

行き帰りには叡山電車がオススメ。市原駅二ノ瀬駅間は車内灯が消え、ライトアップされた紅葉を見ることができます。もみじのトンネルを抜ける叡山電車からの車窓は素晴らしいものです。

 

山科・将軍塚青龍殿

f:id:trux:20161117155111j:plain

京都の舞台といえば先程も紹介した清水の舞台が有名ですよね。ところが、2014年にこれを大きく上回る大きさの舞台が完成しました。それが、将軍塚青龍殿の舞台です。青蓮院門跡が中心になって落慶されました。京都は高い建物も少ないためほぼ180度のパノラマを拝めます。人が少ないのも大きなポイント!

実はここに至るまでに将軍塚市営展望台というのがあります。多くの人がここが将軍塚だと思っているらしいのですが(友達もそうだった)その奥にある青龍殿は凄いです。

ライトアップは10/30〜12/6の期間、17:00〜21:00(受付終了)までです。

最寄り駅は蹴上なのですがそこから山を登らないといけないのでタクシーを利用するのがオススメ。5分ぐらいで着けます。

f:id:trux:20161117155330j:plain

御所も全部見えます。紅葉シーズンなら見えている木々が紅く染まってくれているのではないでしょうか。

 

伏見・醍醐寺

f:id:trux:20161117160639j:plain

豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られる醍醐寺です。真言宗醍醐派総本山であり、古都京都の文化財として世界遺産にも登録されています。上醍醐下醍醐に分かれており、これまた応仁の乱下醍醐が荒廃したことがあります。200万坪以上の敷地があり、どこを回ればいいのか分からなくなるぐらいには非常に広大です。

五重塔、金堂、薬師堂、清滝宮拝殿、唐門などの国宝があり、紅葉シーズン以外でも楽しめることができるかと思います。弁天堂という七福神の一人である弁財天が祀られている場所に朱色の橋を渡ってお参りをすることができます。池にお堂や木々が綺麗に映り込む景色もまた素晴らしいです。

ライトアップは11/12〜12/4の期間、18:00〜20:10(受付終了)までです。

 

 

今回は個人的に好きなところを並べてみましたが、この他にも多くのスポットがあります。秋の京都へ是非どうぞ!!

今回はこのあたりで。

 

 

今回の写真はこちらから頂きました。ありがとうございました。

京都フリー写真素材 

 

 

ランキング参加中です。応援お願いします!       にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ トランペットへ にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ