ねものや。〜トランペット好きのブログ〜

トランペットがカッコいいジャズや吹奏楽を紹介したり京都や日々のしょーもないことを書きます。

【学生必見】結局東京~大阪の移動は新幹線?バス?ディズニーに行くには?

こんにちは。ねものやです。

 

なんでこんなネタなのかはさっぱり分かりませんが思いついたので書きました。

ディズニーランドに行ったり、はたまた京都や大阪に観光に行ったり。やっぱり交通費ってかさみますよね。できるだけ抑えて他に回したい…。その1000円が一杯のラーメンになる、なんてことはよく思うはず。そこで、いくつかの交通手段をまとめてみました。お金を気にする学生や節約したい人は是非。

ちなみに飛行機は外しました。空港まで行く交通費などを考えると却下です。

 

新幹線

特にコメント不要な気もしますが、最強の交通手段です。朝のラッシュ時には5分以下の間隔で待つ必要もほとんどなく、航空機を除けば最速。のぞみのパフォーマンスはやっぱりすごい。そんなのぞみは、

 

f:id:trux:20180325004947j:plain

  

高い。

 

正直学生にはきつい。金券ショップに行けば2、300円ぐらい安くなりますがそれでもやっぱり高い。でも新幹線を使いたい。そんなあなたに『ぷらっとこだま』。

JR東海ツアーズが発売する『ぷらっとこだま』はその名の通りこだましか乗れません。しかもこだまは1時間に1本ぐらいしかこだまは走っていませんが、それを上回るメリットがあります。

 

f:id:trux:20180325004959j:plain

 

繁忙期は2018/4/27~5/6、8/11~8/20、12/28~2019/1/6の期間で若干お得感が薄れますが、通常期はかなりおすすめ。しかもドリンク引換券も1枚もらえるので実質-100円ぐらいです。ただし、乗り遅れや時間の変更はできません。人気のチケットですので最低3,4日前には予約しないと朝の時間の列車が満席、なんてことはザラです。

青春18きっぷ

今では有名になりましたが、なんと1日JR(+一部バス&一部フェリー)乗り放題の切符になります。途中下車もやり放題。まさに神の切符です。値段はなんと5枚つづりで

11,850円=1枚あたり2,370円

です。1枚の切符に乗車する最初の駅の日付入りのはんこを捺してもらい、駅に出入りする時に駅員さんに見せる、といった形です。

勿論うまい話には裏があり、特急や新幹線に乗ることはできません。という事は…

 

f:id:trux:20180325005010j:plain


ざっくりこんな感じ。乗り換えは4回~で何も考えずひたすら東or西に向かえば大丈夫です。また、使える期間がありますのでそれも確認してから計画を立てましょう。 

18きっぷでグリーンに乗ろう!

ちなみにおすすめは熱海から東京の間でグリーン車に乗ること。”普通列車”のグリーン席なので追加料金を支払えば18きっぷでも乗れます。

 

f:id:trux:20180325005026j:plain

 

意外と安いですよ。車内で切符を買うと高くなるのでホームの券売機やSuicaのアプリで事前に買いましょう。

夜行バス

僕も含めた貧乏学生の強い味方。夜行バスです。安いものだと不安になるぐらい安く、高いものだと新幹線を越えます。鉄道会社が運行する高速バスもあれば、ツアーのような自由が効くバスなど様々な種類があり、同様に様々な行き先があります。さて、どれをチョイスすればいいのでしょうか。関西→関東での例を上げていきたいと思います。記載している停車駅や降車駅はざっくりです。ダイヤも変わっていくと思うのであくまで参考程度にどうぞ。

短い時間の乗車時間がいい!

例えば、

大阪→京都→横浜→東京

と経由していくバスがあるとするならば、京都→横浜の所要時間をみましょう。大阪→京都の時間は1時間~1時間半ほどかけて行きますが、JRで560円払えば29分で行けます。長時間座り続けると足や腰が疲れるものなので、できるだけ楽しましょう。

 

f:id:trux:20180325005046j:plain

 

 サンシャインエクスプレスはほんと早い。早すぎてめちゃくちゃ楽でした。 

快適なシートで楽したい!

関東バス両備バスのドリームスリーパーやウィラーエクスプレスのエグゼクティブ・リボーン、JRバスのプレミアムドリームのような最高級系は論外として、現実的に乗るならどのバスでしょうか。

 

f:id:trux:20180325005100j:plain

 

 

実際に乗るならこれぐらいが限度な気がします。普通のシートで3列というのもあるのでできるだけシートの質が高いものの方が嬉しいですよね。その点ウィラーエクスプレスなどはスタンダード以外はシートのクオリティがかなり高い気がします。 

可能な限り安く行きたい!

どんな環境でも爆睡できるぞ!なんて自身がある方は安く行きましょう。一番安い時期で安い曜日だと東京~大阪が1800円ぐらいになるとんでもないバスもあります。

 

f:id:trux:20180325005110j:plain


 中学高校の時は乗れましたが最近は流石にしんどいです。昔は500円とか1000円で東京に行けるバスがあったり、よく考えたら意味不明な値段ですよね。 

避けるべきバスは?

あまりチョイスしないほうがいいバス、というのも最近はインターネットで情報が出回るので少ないのかな?と思います。が、これだけはいいます。

ヒュンダイだけはやめとけ」

韓国のヒュンダイ(現代)の車は日本では全く走っていませんが、大型バスに関しては別。何社かがヒュンダイのバスを走らせています。では、なぜ避けるべきか。よく言う安全性が~だとかそういうのは知りません。海外では結構売れているらしいのでそこまで酷くはないはず。僕が言うのは「乗り心地」です。僕が思うだめなポイントは、

  • 音がうるさすぎる
  • 振動が激しい

この2点。三菱や日野のバスの静音性が高いだけかもしれませんが、”夜行”と謳っている以上は気にするべきでしょう。ちなみに僕は昔デウとかいう韓国製のバスにも乗ったことがあります。マジで寝れませんできた。

予約の際は公式ホームページでバスの車両について紹介されていると思うのでチェックを忘れずに。

結局ディズニーに行くには?

まずはどういうプランで行くかによって変わってきます。それぞれの予定に合わせたプランを簡単に考えてみましょう。

前日入り

前日には東京に行きたい!ついでに観光もしたい!といった方。ホテルで一泊してからのメインなので体力や時間に余裕ができ、正直一番ラクです。一番安いバスで少し疲れて行ってもアパホテルなどの安いホテルに泊まれば体力は大分回復するはず。新幹線で行かなければ思ったよりも安く済むことも。

幕張や潮見のアパホテルに泊まれば京葉線で10~20分程度で行けるのでかなりゆっくりできるのではないでしょうか。朝からバッチリ化粧をキメたいあなたにもオススメ。ありがとう社長。

当日入り

新幹線で行く場合と夜行バスで行く場合を考えてみましょう。

新幹線の場合

新幹線の始発である東京行きは朝の06:00に新大阪を発車します。ちなみに次の列車は06:03です。東京駅には08:23に到着しますが、アホみたいに遠い京葉線ホームまで歩かなければなりません。慣れていれば10分を切れますが15~20分ぐらいは余裕を見ておきましょう。仮に15分で歩いたとして8:40の蘇我行きに乗ると舞浜に到着するのは8:56。今の時期は8:00オープン、通常期の平日などは9:00オープンなので若干間に合いませんよね。あまりせかせかしたくない。基本的にはゆっくりしたい人向けではないでしょうか。

 

f:id:trux:20180325005126j:plain

 

 舞浜駅からは徒歩5~6分なのでオープンの時間ちょうどまたは少しオーバーするぐらいですね。

バスで行く場合

夜行バスは路線バスかツアーバスの2種類に分かれていたり、チケット付きのプランがあったりと選択肢が豊富。ツアーバスは繁忙期や週末のみの運行だったりするので今回は毎日走っている路線バスで考えてみようと思います。

 

f:id:trux:20180325005307j:plain

 
例えば僕が行くならこのバスで”最後まで”乗ってディズニーには行きません。確かに最後まで乗ると楽ちん。値段もほぼ変わらず乗ることができます。ですが、体力や時間のことを考えてみましょう。

例えば上記近鉄バスのKT0001便。これは横浜に06:01到着予定ですが、TDL到着は07:40。横浜で降り、電車で向かうとしましょう。06:15に上野東京ラインで東京→06:55に京葉線で舞浜に行くと07:11に到着します。ちなみに交通費は712円(IC利用)です。この30分の”差”を長いととるか、短いととるかは人それぞれですよね。

 では、上記のウィラーエクスプレスW221便ではどうか。こちらは川崎に06:15着。同じルートで舞浜まで行くと50分近くの差が発生します。運賃は550円。

もし、僕が行くなら550円で50分を買います。腰や膝の疲れには変えられませんからね。

では、最後までバスに乗りっぱなしがいいという方は?

 

f:id:trux:20180325005326j:plain

 

選ぶとするならばこんな感じでしょうか。ディズニーに向かうバスは必ずと言っていいほど途中で都内のどこかに一度停車します。この回数・場所がミソ。

1番重要なのは回数です。1回の停車で済むバスを選択しましょう。都内の移動なのにバスだと論外なほど時間がかかるのは、高速から降りる→駅まで移動→停車→高速まで移動…といった流れがあるからです。当然といえば当然ですが、朝の都内の幹線道路や首都高の渋滞具合を考えるとできるだけ高速に乗りっぱなしの方がいいでしょう。遅延のリスクも低くなりますしね。

そして、途中停車する場所は山手線の東側がオススメ。例えば池袋を経由すると道路の関係で結構回り道になるんですよね。渋滞したときのリスクを考えると東京駅や秋葉原などの東側を狙うといいでしょう。

まとめ

お金と腰と膝と体力のバランスを考えていきましょう。あと、夜行バスに楽器を積むのはやめた方がいいぞ。ほんとに。

ちなみに僕は新幹線大好きです。

 

オワリ

 

 

表がスマホで表示されないので画像にしました。めんどくさいので、、、

 

ランキング参加中です。応援お願いします!
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ にほんブログ村 クラシックブログ トランペットへ